logo
  1. ホーム>

皆様、こんにちは。ヨコタテブログ担当の「お散歩ママ」です。
今日は、各方面から大注目の『相鉄線・都心直通プロジェクト』をピックアップします。




2019年11月30日『相鉄線・JR線 都心直通プロジェクト』直通運転開始!



恵比寿、渋谷、新宿と乗り換えなしで繋がる一大プロジェクト。相鉄線沿線の暮らしやすさが、さらに飛躍的に向上する大注目のプロジェクトです。
“YOKOHAMA NAVYBLUE”のカッコイイ新型車輌が登場し、11月30日には、西谷駅と新駅「羽沢横浜国大駅」が繋がり、JR線で武蔵小杉駅、大崎、恵比寿、渋谷、新宿と新しい直通ラインが誕生ということで、とにかく気になっています。



相鉄線と言えば、海老名とか湘南台から乗って横浜駅が終点のイメージがしっかり定着のイメージ。なんたって横浜駅西口には「相鉄口」がありますもんね。



それを何と横浜を通らずに、「西谷駅から渋谷に繋げよう」という発想が斬新ですね!『こっちも終点にしよう』ってすごい。例えば戸塚駅には昔から東海道本線が通っていましたが、ある時、突然(私の中では)、『山手線や東北本線の線路使って、宇都宮の方まで伸ばします』と湘南新宿ラインが誕生した時の「えっー!東京じゃない方へも行けるの!?」という驚きに匹敵します。

渋谷がどのくらい近くなるのか期待感がむくむく!

『都心直通プロジェクト』だけじゃない、
「みらいの街づくり」を見据えたプロジェクト。



最近、相鉄線に乗っていて一番気になるのは、やっぱり『デザインブランドアッププロジェクト』。「安全×安心×エレガント」というデザインコンセプトで、「駅」「車両」「制服」などのデザインをリニューアルしているそうです。駅舎はもちろん、ホームの待合室や駅名表示板など、どんどんカッコよくステキになっています。
駅周辺を取り込む“あしたをつくるプロジェクト”では、都市と自然をつなぐ「住みやすい沿線」、子育て環境の充実や安心できる街づくりを目標に掲げて、地域の学校や企業とのコラボレーション、住民の方々を巻き込んでのイベントなど地域を活性化しています。

ホームに降りると「あれ?…、なんか変わった?」と思うことしばしば。いつもはすぐに改札口に向かうのに、しばしホームをウロウロ、キョロキョロ。ホームの椅子が「ずいぶんゆったりしているな」と思ったら、“親子で座れるベンチ”なんだそうです。そうにゃんが出迎えてくれるのもうれしくて、思わずにっこり♪



そうにゃんの後ろ姿を見つけて“ほっこり”

この数年でリニューアルした駅をちょっと見てみましょう。


リニューアル前の南万騎が原駅前
リニューアル前の南万騎が原駅前 リニューアル前の南万騎が原駅前 南万騎が原駅前

リニューアル前とは大きく変わった南万騎が原駅前。リニューアル前から親しまれていた“みなまき広場”では、ますます活発なイベントが行われて、みんなのくつろぎスペースになっています。

リニューアル前の弥生台駅前
リニューアル前の弥生台駅前 弥生台駅前

こちらは公園のように美しくなった弥生台駅前。お買い物の合間の親子の遊び場にもなっています。そうてつローゼン、クリエイトS・D、キャンドゥ、クリニックなどが並ぶ便利なエリアです。


日々、進化していく相鉄線沿線から目が離せませんね。今後にご期待ください。

・住む処:横浜市戸塚区在住
・職業:主婦 兼 お散歩家、取材家
・家族:旦那様と2人の子ども(男の子6才、女の子3才)
・趣味:街歩き、食い倒れ、カメラ、植物鑑賞、生き物観察 .etc
・性質:ノー天気、天然(と、言われている)

他のコラムも見る

[ブログ]お散歩日和に、お花いっぱいの港南台で♪

[ブログ]3月6日、区画No.20が上棟!現在建築中♪

[ブログ]楽しい子育てエリア、こどもの国の近くの分譲地

[ブログ]みたけ台周辺の、おしゃれで美味しいお店はココ♪

モデルハウス完成!180度のパノラマビューを現地でご体感♪ サン・ガーデン平戸

2つの商店街が近くにある暮らし。ラシット横浜 鶴見

美意識が見える街『青葉区たちばな台』で、個性際立つ家を建てませんか?

おいしい“おやつ”、安心なパン。楽しく子育て『下倉田のおいしいもの♪』

駅近、平坦で、スーパーも小学校も近い!暮らしラクラク『中田東』

緑に囲まれた『グリーンフォレスト下永谷』の建物がさらにブラッシュアップ!

『即入居可』駅徒歩5分。日当たり良好!緑豊かな「新築一戸建て住宅2棟」4,280万円〜販売中!

元気な子ども達と家族で楽しい暮らし♪洋光台に誕生した“100㎡超・庭付き一戸建て住宅”分譲地

その他

リンク

新着ニュース

サイト

copyright © 2022 YOKOHAMATATEMONO - プライバシーポリシー
無料通話
ico
見学予約
ico
見学予約
資料請求
資料請求